6月27日から開催されていた、新潟キルト&ステッチショーで、わたしの作品をご覧下さった皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました!! 昨年の5月に、キルト&am
…続きを読む
6月27日から開催される、新潟キルト&ステッチショーで、作品を7点展示させていただきます。ステッチ部門の、「旅する刺しゅうの世界」のコーナーです。 &
今日、むすめの幼稚園生活で最後になる土曜参観がありました。年少組のときは、緊張から途中で少し涙が出たむすめ。 年長組で迎えた土曜参観では、1番後ろの席から前にいる先生に、大
次の作品、「music」の刺繍を進めています。 たま〜に、友人たちとお酒を飲みます。しょうもない話をして笑い合える、とても幸せな時間です。お酒を飲んでいてももう少し上品に振
「パンツーマルミエ、アラ、エッチ!」というフレーズが、幼稚園のむすめのクラスで流行っているそうで、家でよく口ずさんでいます。振り付けもあるらしく、一緒にやろう!と教えてくれました。 &n
今日、友人と「海獣の子供」を観ました。プリキュア以外の映画を観たのは、本当に久しぶりです。絵も音楽も素晴らしかったです。友人と一緒に観ることが出来たのも幸せでした。 土曜日
次の作品、「music」の刺繍を始めています。2作連続、色に制限をつけて製作した後なので、色々使えて楽しいです。 最近、むすめから将来の夢について相談をされます。アイス屋さ
次の作品、「music」の製作を始めています。布に写して絵の具を塗り終わり、ここから刺繍をします。 家で製作をしていると、むすめのオモチャが急に、「ピロ〜ン!ピロ〜ン!」と
次の作品、「music」の下絵が出来ました。絵の大きさは、511×422です。ここ数年の中で1番大きい絵になります。 何か心に響いたとき、絵だけではなく文章も書きたくなりま
新作「輝く色」が完成しました。額は大衣サイズです。モチーフはセイタカアワダチソウです。 夫とむすめと過ごす何でもない日々、だけど「彩る日々」をテーマに絵を描き
ときどき、むすめとお店やさんごっこをします。大体いつもむすめが店員さんになります。 むすめのお店の商品は、例えばアイス1つでも、気まぐれで無料になったり、車が数台買えるほど
先日行ったお祭りで、久々にイカ焼きを買いました。 わたしの大好物は、イカとキャベツです。特にイカは、食べる前に嬉しすぎて胸が高鳴るぐらいです。久々のイカ焼き、幸せでした〜