むすめとの紙粘土遊び第2段です。雪だるまを作ろう!と言って、歌まで歌いながら作り始めましたが、途中からいろいろ形が変わってケーキになりました。
…続きを読む
幼稚園の年中さんの頃から、長ズボンを履くことを頑なに拒否してきたむすめ。冬はスカートにスパッツ、キュロットにスパッツの組み合わせで乗り切っています。 「ママ!長ズボンじゃな
むすめの冬休み中に、パズルを一緒にしようと思い、500ピースパズルを買いました。しかし、むすめはお年玉で買った他のパズルに夢中になり、そんなむすめの横で、わたしは1人黙々と500ピースパ
昔、妹とスーパーファミコンの「ぷよぷよ」をよくやりました。妹と5歳差があるにも関わらず、わたしは負けに負け続け、姉であるプライドを捨て、妹からハンデを貰っても全く勝てませんでした。わたし
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 むすめと紙粘土で作った牛です。豚のようにも見えます。今年はこの牛たちを飾って過ごそうと思います。 &n
今年もブログやSNSをご覧いただき、ありがとうございました。 皆さま、どうぞよいお年をお迎え下さい。
むすめと、むすめのお友達とその妹ちゃんに髪飾りを作りました。お友達と一緒に、ピアノのレッスンを1年間よく頑張りました。 コロナの影響で、オンラインレッスンになったり、フェイ
「もうキャラクターのバッグはちょっとね〜」と言うむすめのために、11月に花柄の布で作った2代目ピアノのレッスンバッグ。 鬼滅の刃のキャクターグッ
先週末に、家族3人と身内1人で、少し早めのクリスマス会をしました。むすめは初めての、大人は久しぶりのプレゼント交換もしました。わたしはマジックセットを貰い、年末年始でハンカ
今週は、デザイン画を描いたり、サンプルを作ったりしています。らくがきちょうに、あれこれ描いて考えます。 デザイン案を送り、らくがきちょうをパラパラ見ていたら、むすめがすごく
次の作品は「まだまだつづく!」というタイトルの絵を描く予定です。今週は下絵を作っています。燃えたぎる漫画への熱い想いを1枚の絵にしようと思っています。 しかしながら、今日か
先週、むすめが国語の宿題で、「くじらぐも」を毎日音読していました。30数年前に、わたしも「くじらぐも」を国語で習いました。あまりの懐かしさに心が湧き立ち、音読を終えたむすめに、素晴らしい